
会計や税金のことは難しくてよく分からない…そんな方もご安心ください。
もり税理士事務所では、お客様とのコミュニケーションを何よりも大切にしています。
なんとなく相談しにくい雰囲気がある「先生業」ではなく、香川県内・高松市内の中小企業や個人事業主の皆様にとっての「なんでも気軽に話せるパートナー」のような存在でありたいと思っています。
そのための取り組みとして、チャットアプリの積極的な活用や、専門用語をなるべく使わず丁寧にお話しすることを心がけています。また、最初のご面談から決算申告までの全てのプロセスを代表税理士が直接対応しています。税理士業界によくある「契約時だけ税理士が対応し、その後はスタッフがお客様対応をする」「契約後に担当スタッフがコロコロ変わる」といったことはありません。
また、記帳代行や決算申告といった事務的なことだけでなく、お客様に顧問料以上の価値をご提供するために「手取りを増やす対策」をご提案しています。税や社会保障の仕組みは年々複雑化していて、一見すると節税になりそうなことでも「実際のところは、手取りはあまり増えていなかった。」ということもあります。そのため、お客様の個々の状況を踏まえた上で、法人税、所得税、消費税、相続税、地方税や社会保険などをトータルで検討し、「お客様の手元に残るお金を増やすための対策」をご提案することが重要だと考えています。
クラウド会計やWEB会議システムなどを積極的に活用することで、「経営に専念していただくための時間」をつくるための工夫も行っています。具体的には、毎月の記帳資料のご提出や会計チェックをリモート化するなど、お客様の手間を減らすための取り組みを行っています。
どんな小さな疑問や不安でも、まずはお聞かせください。
香川県内・高松市内の経営者の皆様が抱える課題や問題を解決するために誠心誠意サポートします。
もり税理士事務所の
お約束
当事務所が、お客様との関わりの中で大切にしていることです。
コミュニケーションを
大切にします
お客様一人ひとりに合った最適なご提案ができるよう、丁寧にお話をお伺いします。
専門用語はなるべく使わず、分かりやすくお伝えします。
スピード感を大切にします
お客様からのご質問やご要望に対し、チャットアプリやWEB会議システムなどを活用し、迅速に対応します。
「時間とお金」をつくる
お手伝いをします
少しでもお客様の手間が省けるようクラウド会計やクラウドサーバーを活用し、会計業務の効率化を図ります。
お客様の手取りを増やすための対策をご提案します。
不要な商品やサービスは
ご案内しません
お客様にとって必要のない保険や
不動産などの手数料目的の営業は行いません。
代表税理士が面談から決算申告まですべて担当します
元香川県庁職員の代表税理士が面談から決算申告まですべての業務を担当します。
税理士業界によくある「契約時だけ税理士が対応し、契約後はスタッフがお客様対応をする」といったことはありません。
もり税理士事務所は
こんなお悩みに
お応えします
初回相談は無料です。
香川県内、高松市内での会社設立・法人設立、個人事業開業、税務顧問、税理士の変更、節税対策、
相続税申告や相続手続きに関するお悩みになど、なんでもご相談ください。
会社設立、個人事業の開業
- 会社を設立したいけど、何から始めたらいい?
- 個人事業を開業したいけど、何から始めたらいい?
- 法人成りしたいけど、何から始めたらいい?
- 法人と個人事業、どちらで事業を始めた方がいい?
- 創業融資を受けるための書類の作成や手続きを手伝って欲しい。
- 創業時に使える補助金について知りたい。
- 税理士や司法書士に支払う費用をできるだけ抑えたい。
税理士の変更
- スタッフではなく税理士と話がしたい。
- 報酬が高いと感じる。料金が不透明。
- 担当者の対応が遅い。連絡が取りにくい。
- 気軽に相談しにくい雰囲気がある。
- 節税をしっかりしたい、余計な税金は払いたくない。
- 社会保険の負担が大きいので、なんとかしたい。
- クラウド会計を導入して、会計業務を効率化したい。
相続税申告・相続手続きに関すること
- 相続で財産を取得したが、相続税の申告が必要なのか知りたい。
- 将来の相続が不安。相続税がどのくらいかかるか知りたい。
- 相続税対策のために今のうちにできることをしておきたい。
- 後継者に会社を継がせたいけど、何をしたらいい?
香川県内・高松市内でこれから事業を始める方や
税理士の変更を検討中の方
を対象にキャンペーンを実施中です
対象となる方
- 会社を設立される方(設立から2年未満の方も含みます。)
- 個人事業を開業される方(開業から2年未満の方も含みます。)
- 税理士の変更をされる方
適用条件
- 当事務所のホームページから直接お問い合わせをいただくこと
- 当事務所と顧問契約を締結いただくこと
- 過去に本キャンペーンの適用を受けていないこと
キャンペーン内容
①初回の決算申告料から次の金額を割引※1します。
- 会社を設立される方
100,000円 - 個人事業を開業される方
50,000円 - 税理士の変更をされる方(法人)
100,000円 - 税理士の変更をされる方(個人)
50,000円
②会社設立時または個人事業の開業時に必要となる「税務手続代行」「会計ソフト導入・初期設定※2」を無料で対応します。
③税理士変更時に必要となる「会計ソフト導入・初期設定※2」を無料で対応します。
※1 顧問契約締結日から最初の決算日までの期間が3か月に満たない場合は、顧問契約後2回目の決算申告料から割引します。
※2 会計ソフトの利用料はお客様負担となります。