『丸善リサーチ』で会計事務所の業務効率化!

2025.08.26

香川県高松市の税理士、森です。

今回は、会計事務所や税理士事務所の業務効率化にオススメのリサーチツール『丸善リサーチ』をご紹介します。

 

丸善リサーチとは?


丸善リサーチは、税務会計に関する専門書籍や雑誌がオンライン上で読み放題となる会計事務所や税理士事務所向けのサブスクサービスです。

 

掲載書籍


税務会計に関する専門書や税務弘報、税経通信といった定期購読雑誌も掲載されています。

正確な掲載数は公表されていないのでわかりませんが、昨年10月時点で600冊以上の書籍が掲載されていたようです。

その後もどんどん追加されているので、今はもっと多くなっていると思います。

 

便利なポイント

① 横断検索で業務効率化

掲載されている全ての書籍や雑誌を対象に横断的にキーワード検索ができるので、知りたい情報にすぐにアクセスできます。

これがかなり便利です。

例えば「塗装 資本的支出」と検索すると、キーワードが含まれた書籍のタイトルや該当ページが検索結果として一覧表示されます。

税務判断が必要な時に調べる時間が大幅に短縮できるので、業務の効率化になります。


② 印刷機能を使って備忘録を作成

書籍丸ごとの印刷はできませんが、ページごとの印刷が可能です。

税務判断の根拠となる情報が掲載されたページを印刷して、申告書の控えと一緒に綴っておくという使い方をしています。

③ 最新の税制改正にも対応

例えば、

『令和7年度 よくわかる税制改正と実務の徹底対策(日本法令)』
『令和7年度税制改正 基礎控除・給与所得控除・特定親族特別控除等の実務(日本法令)』

など、最新の税制改正に関する書籍も掲載されています。

税制改正をテーマとした書籍は長く使うことができないので、サブスクで読めるのはありがたいですね。

税経通信などの雑誌でも最新の動向を確認できますが、雑誌は掲載されるまでに数カ月のタイムラグがあるようです。

 

料金プラン

 

料金は、1ユーザーあたり3,850円/月(税込み)です。

アカウントの共有はできないので、2名以上で利用する場合は人数に応じた料金となります。

専門書1冊分くらいの価格で読み放題なので、コスパは良いのではないでしょうか。

 

さいごに

 

僕は丸善リサーチの他にもKindle Unlimitedを契約していて、調べものをするときは丸善リサーチで、読み物はKindleといった感じで使い分けています。

電子書籍に慣れてしまって、最近は紙の本を買うことが少なくなりました。

デスク周りもスッキリしますし、何より検索機能が便利すぎるので紙には戻れそうにありません。

丸善リサーチは10日間の無料トライアルもあるので、気になった方はぜひチェックしてみてください。

一覧に戻る

ご訪問対応地域

香川県全域(高松市、丸亀市、坂出市、善通寺市、観音寺市、さぬき市、東かがわ市、三豊市、木田郡三木町、綾歌郡宇多津町、綾川町、仲多度郡琴平町、多度津町、まんのう町)
※小豆郡土庄町、小豆島町、香川郡直島町は訪問非対応とさせていただいております。
※訪問非対応地域でもオンライン対応可能です。お気軽にご相談ください。

初回相談は無料です!

香川県内、高松市内での会社設立、個人事業の開業、税理士の変更、節税対策、
相続税申告や相続手続きに関するお悩みなど、なんでもお気軽にお問い合わせください。

メールでのお問い合わせ
メールでの
お問い合わせ
LINEでのお問い合わせ
LINEでの
お問い合わせ
電話電話でのお問い合わせ
電話での
お問い合わせ
会社設立 個人事業の開業 税理士変更 相続税申告